(那覇発)2024"夏"本部町の旅 フェリー&EVモビリティで巡る やんばる満喫日帰りツアー

3名乗り電動トゥクトゥクに乗ってみませんか

本部港

那覇港~本部港のフェリーは大型貨客船です

泊港~渡久地港は航送船です

那覇港~本部港のフェリーは大型貨客船です

那覇港~本部港の大型貨客船はデッキからの眺めもよいです

那覇港~本部港の大型貨客船はデッキからの眺めもよいです

オプションになりますが、本部でシーカヤックもいかがですか










歴史・文化・アート 体験 自然 グルメ
- 予約数
- ※こちらのプランは1~9名様までお申込み可能です。
プランの説明
渋滞知らずのフェリーで本部町へ! 知られざるフェリーの魅力と本部町の魅力をEVモビリティで巡るツアーです。
那覇港と泊港から出港しているフェリーを利用していただきます。
海から眺める沖縄本島西海岸は新鮮で感動します。
(フェリー乗り場の案内)
【Aコース】
那覇港(旭橋駅から徒歩12分)※始発でないと集合時間(7:25)に間に合いません
周辺のコインパーキング徒歩5分程度 800~1,000円
大型フェリー マルエーフェリーもしくはマリックスラインに乗船
【Bコース】
泊ふ頭北岸(とまりんから徒歩10分)
周辺のコインパーキング徒歩3分程度 700~1,000円
高速船 第一マリンサービス タクマ3に乗船
※名護漁港を経由し、渡久地港(本部町)に到着となります。
※高速船は、天気が良くても波や風の影響で欠航になる場合があります。
その場合は、全額返金となります。
(本部町到着後、ツアー内容)
本部の港に到着したら、EVモビリティをレンタルします。
・電動トゥクトゥク(電動3輪バイク 3名乗り ドライバーは要免許証)
・電動キックボード(1名乗り 免許不要)
・電動自電車(1名乗り 免許不要)
ご希望のEVモビリティを選んでいただきます。
※台数に限りがあるため、ご希望のモビリティが他のお客様と重複した場合は、ツアー途中でモビリティを交代していただきます。
操作説明、試運転、安全指導を行い、インストラクターの後に続き付いて来ていただきます。
安全のため低速で走行いたします。
コースはインストラクターお任せコースが基本となりますが、
お客様のご要望に応じていきたい場所へお連れすることも可能です。
また、事前予約制になりますが、有料のオプショナルも予約手配可能です。
・藍染体験 手ぬぐい・ハンカチ染 (1時間 1名あたり 3,000円)※火・水定休日
・カヤックもしくSUP体験(2時間 1名あたり 4,000円)
・おすすめカフェや食堂のランチ(1名あたり 1500円前後)
ご希望の日程を選択してください
料金について
旅行代金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | 那覇港もしくは泊港から本部港もしくは渡久地港の往復フェリー代、EVモビリティレンタル代(保険込)、インストラクター代 |
---|
【重要】
那覇港および本部港利用のフェリー乗船に際して、燃料油価格変動調整金(片道640円)がそれぞれの窓口で別途お支払いが必要となります。
お支払い・キャンセルに関して
お支払い方法 |
|
---|---|
旅行条件書 旅行業約款 |
|
キャンセルポリシー
取消日 | 取消料 |
---|---|
旅行開始日の7日前~2日前 | 30% |
旅行開始日の前日 | 40% |
旅行開始日の旅行開始前 | 50% |
旅行開始日の旅行開始後 | 100% |
このプランの詳細情報
基本情報
最少催行人数 | 4人 |
---|---|
予約数 | ※こちらのプランは1~9名様までお申込み可能です。 |
開催期間 | 2024年08月08日〜2024年09月30日 |
予約締切 | 3日前 |
行程表
日程 | 時間 | スケジュール | 備考 | 宿泊先 | 食事 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 昼 | 夜 | |||||
06:30 | 【Aコース】那覇港のマルエーフェリーもしくはマリックスラインの窓口にて乗船手続(燃料油価格変動調整金640円の支払いが必要) ⇒ 7:00出港 ⇒ 9:00本部港着 | ||||||
08:00 | 【Bコース】泊ふ頭北岸の第一マリンサービスの窓口にて乗船手続 ⇒ 8:30出港 ⇒ 名護漁港経由 ⇒ 10:30渡久地港着 | ||||||
Aコース、Bコース共有 港到着後、EVモビリティのレンタル手続きを行います。 注意事項、操作方法、テスト走行を十分に行い、イントラクターを先頭に町内を巡ります。 本部町のどこを巡るかはイントラクターのお任せとなります。 ランチは旅費に含まれていませんので、現地でお支払いください。 |
|||||||
15:30 |
EVモビリティを返却し、渡久地港で乗船続き ⇒ 16:00出港 ⇒ 名護漁港経由 ⇒ 18:00泊ふ頭北岸到着 (解散) |
||||||
16:30 |
EVモビリティを返却し、本部港で乗船続き(燃料油価格変動調整金640円の支払いが必要) ⇒ 17:00出港 ⇒ 19:00那覇港到着 (解散) |
備考
未就学児童は安全の為、参加できませんので予めご了承ください。
16歳以上は特例特定小型原動付自転車(EVキックボードやEVバイク)の運転について、免許不要のため運転可能です。
安全上の観点から特例特定小型原動付自転車(EVキックボードやEVバイク)はヘルメットを着用していただきます。
※法令上、ヘルメット着用は努力義務
0円(税込)
料金に含まれるもの 那覇港もしくは泊港から本部港もしくは渡久地港の往復フェリー代、EVモビリティレンタル代(保険込)、インストラクター代
- 決済方法
-
クレジットカード決済
銀行振込
現地払い