2025/02/01

申込数

予約数を選択してください

旅行代金 ※こちらのプランは1~2名様までお申込み可能です。

参加者(大人2人の場合) 1人

37,000

合計金額 0

2025/02/08

申込数

予約数を選択してください

旅行代金 ※こちらのプランは1~2名様までお申込み可能です。

参加者(大人2人の場合) 1人

37,000

合計金額 0

2025/02/15

申込数

予約数を選択してください

旅行代金 ※こちらのプランは1~2名様までお申込み可能です。

参加者(大人2人の場合) 1人

37,000

合計金額 0

2025/02/22

申込数

予約数を選択してください

旅行代金 ※こちらのプランは1~2名様までお申込み可能です。

参加者(大人2人の場合) 1人

37,000

合計金額 0

2025/03/01

申込数

予約数を選択してください

旅行代金 ※こちらのプランは1~2名様までお申込み可能です。

参加者(大人2人の場合) 1人

37,000

合計金額 0

2025/03/08

申込数

予約数を選択してください

旅行代金 ※こちらのプランは1~2名様までお申込み可能です。

参加者(大人2人の場合) 1人

37,000

合計金額 0

2025/03/15

申込数

予約数を選択してください

旅行代金 ※こちらのプランは1~2名様までお申込み可能です。

参加者(大人2人の場合) 1人

37,000

合計金額 0

2025/03/22

申込数

予約数を選択してください

旅行代金 ※こちらのプランは1~2名様までお申込み可能です。

参加者(大人2人の場合) 1人

37,000

合計金額 0

2025/03/29

申込数

予約数を選択してください

旅行代金 ※こちらのプランは1~2名様までお申込み可能です。

参加者(大人2人の場合) 1人

37,000

合計金額 0

【岩手県・遠野市】◆2名催行・土曜の夜のスペシャルツアー◆ようこそ郷土芸能のまち遠野へ ししになる!ししと奏でる!郷土芸能体験ツアー◎参加特典プレゼントあり

提供: (一社)遠野市観光協会

地旅商品画像1

板澤しし踊り保存会(イメージ)

地旅商品画像2

ししと踊ってみる体験(イメージ)

地旅商品画像3

ししとなる(装束を身に着ける)体験(イメージ)

地旅商品画像4

しし踊りの装束の意味や踊りの意味を板澤しし踊り保存会会長の佐々木さんが説明します

地旅商品画像5

遠野市立博物館ではガイドが同行し、遠野の民間信仰や郷土芸能についてご案内

地旅商品画像6

ガイドとともにまち歩きを楽しみます

地旅商品画像9

◎特製の遠野の郷土芸能てぬぐいをプレゼントします!

地旅商品画像10

宿泊は遠野まちなかで快適に!あえりあ遠野のシングルルームをご用意します。

地旅商品画像1
地旅商品画像2
地旅商品画像3
地旅商品画像4
地旅商品画像5
地旅商品画像6
地旅商品画像9
地旅商品画像10

歴史・文化・アート 体験 グルメ 宿泊

予約数
※こちらのプランは1~2名様までお申込み可能です。

プランの説明

◎郷土芸能は踊りや所作の意味を知ると、もっと!かなり!おもしろい!遠野の郷土芸能にどっぷりと浸かる体験を! 土曜日実施・リクエスト型2名で催行のツアーです。 ※お客様からリクエストを受けたのちにお手配をさせて頂きます。 初日は遠野の民俗学に特化した「遠野市立博物館」で民間信仰や郷土芸能の由来などを学びます。 その後に、板澤しし踊り保存会の活動拠点「ししの館」では、実際の装束を身に着けたり、太鼓などの楽器を奏でてみるなど、団体のメンバーと交流しながら体験します。 「郷土芸能のまち遠野」のディープな体験ツアーです。 ★参加者への特典として特製「遠野の郷土芸能てぬぐい」(非売品)をプレゼントします★

◎郷土芸能は踊りや所作の意味を知ると、もっと!かなり!おもしろい!

 

岩手県・北上高地の山々に囲まれた遠野は古くから沿岸と内陸を結ぶ交通の要所でありました。冬にはマイナス20度になることもあるこの土地で人々が次の世代に命をつなぐことは簡単ではありませんでした。人々は神に祈りを捧げ豊作を祈願してきました。そんな中で生まれてきたのが遠野の郷土芸能(民俗芸能)です。

現在も、この郷土芸能と遠野の人びとの生活は切り離すことができないものとなっています。
遠野には60以上の郷土芸能団体が活動しています。後継者不足や活動資金不足など、各団体で抱える問題がある中、日々の生活と共に、郷土芸能そのものを楽しんでいる人たちを私たちはたくさん知っています。

遠野まつりや、今年で4年目の実施となる「遠野巡灯篭木(トオノメグリトロゲ)」にも出演した「板澤しし踊り保存会」のみなさんにご協力頂き、活動の拠点「ししの館」での装束の着付や楽器の演奏などの特別な体験をご用意します。(室内でできる体験をご用意します)
※冬期間の体験は屋内で行えるもののみとなります。

1日目の夕食は自由食となっておりますので、ご希望に応じて遠野市観光協会がお店をご提案します。お泊り先は、遠野まちなかの「あえりあ遠野」で快適に!

2日目は終日自由行動。
オプションのアクティビテイ(有料)を利用して、遠野のまちを観光もできます。
①遠野ふるさと観光ガイド3時間 3,300円~
②レンタサイクル 650円~※冬期間は貸出NG
③観光タクシー(1時間貸切) 6,280円
など。ご希望をお知らせ頂き、遠野市観光協会がご提案します。

★参加特典として「特製郷土芸能てぬぐい」をプレゼントします!
※こちらのツアーは、お客様からリクエストを受けたのちにお手配をさせて頂きます。
ご回答に数日頂く場合がありますのでご了承をお願い致します。



もっと見る

ご希望の日程を選択してください

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

即時予約可 リクエスト 受付終了 受付不可

※リクエスト予約の場合は、予約後に事業者から受付可否を連絡致します。

料金について

旅行代金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

料金に含まれるもの 宿泊代(1泊朝食込み)、行程内の送迎、ガイド代、郷土芸能体験、行程内の観光施設入場料
※集合場所までの交通費は含まれません。

最少催行人員に満たない場合は、中止になる場合があります。


宿泊のお部屋は1名1室の確約プランです。

2名1室の希望がある場合は、直接メールでお問合せください。

【メール問い合わせ先】
tono-tour2@tonojikan.jp



お支払い・キャンセルに関して
お支払い方法

クレジットカード決済

クレジットカードはVISAまたはMASTERカードが利用できます。

旅行条件書


旅行業約款

旅行条件書(PDF)


旅行業約款(こちらから)

キャンセルポリシー
取消日 取消料
旅行開始日の20日前~8日前 20%
旅行開始日の7日前~2日前 30%
旅行開始日の前日 40%
旅行開始日の旅行開始前 50%
旅行開始日の旅行開始後 100%

このプランの詳細情報

基本情報
最少催行人数 2人
予約数 ※こちらのプランは1~2名様までお申込み可能です。
開催期間 2025年02月01日〜2025年03月29日
予約締切 10日前
行程表
日程 時間 スケジュール 備考 宿泊先 食事
1日目 13:30 遠野駅前の旅の蔵遠野(遠野市観光協会)へ集合・
受付完了後、遠野まちなかでまち歩きへ
あえりあ遠野      
14:00 まち歩きしながら遠野をご紹介します。
遠野市立博物館では、民間信仰や郷土芸能についてガイドがご案内します。
17:00 タクシーを利用して移動します。
板澤しし踊り保存会の活動拠点「ししの館」にて、しし踊りのお話を伺います。
その後に、装束の着付、楽器の演奏を団体のみなさんと交流しながら体験します。
冬期間は屋内で出来る体験のみとなります。
19:00 郷土芸能体験終了後に宿泊先のホテル・あえりあ遠野へ
自由夕食になります。ご希望によりお店をご提案します。
2日目 07:00 朝食は7時~9時まで各自でお召上がりください。    
10:00 ホテルチェックアウトは10時。
その後の遠野での過ごし方など、遠野市観光協会がご提案します。
ぜひお問合せください。
備考


◎体験では動きやすい服装、靴でご参加ください。
(パンツスタイルをおすすめします)
◎冬期間のため、屋内で行える体験のみとなります。
◎最終の出発案内の際に、服装や気候の注意事項を再度ご案内いたします。

みんなの体験談

レビューを投稿

0件の体験談

このプランの提供事業者

(一社)遠野市観光協会
住所 岩手県遠野市新穀町5-8
TEL 0198-62-1333
旅行業登録番号 岩手県知事登録 第3種 00258号
旅行業務取扱管理者 阿部 和美
営業時間

年末年始はお休み

印刷する

0円(税込)

料金に含まれるもの 宿泊代(1泊朝食込み)、行程内の送迎、ガイド代、郷土芸能体験、行程内の観光施設入場料
※集合場所までの交通費は含まれません。

料金表を見る

決済方法

クレジットカード決済