万葉集で奈良・明日香を旅する

甘樫の丘

万葉文化館

天武・持統天皇陵

石橋

大森先生・ダンルフィ氏





歴史・文化・アート
- 予約数
- ※こちらのプランは4~6名様までお申込み可能です。
プランの説明
万葉学者大森亮尚氏と翻訳者DANLUFFEY氏が、歌が謳われた故知をご案内します。
万葉集は今から千数百年前のおよそ七世紀から八世紀半ばにかけて作られた、我が国 最古の歌集です。全20巻の巻物で130年間に謳われた4千5百あまりの歌が収められています。
万葉集の時代は大化の改新(645年)や、壬申の乱(672年)などを経て、日本の国が律令制国家として形成されようとしていた時代でした。当時の天皇や貴族、そして庶民に至るまで、今日の日本や日本人が形成され確立された時でもあり、日本人の「心の原型」が生まれた時代とも言えます。
まだ、日本で「ひらがな」や「カタカナ」が発明されていない頃に「万葉仮名」と呼ばれる漢字表記でそうした心模様を表していたのです。「漢詩」ではなく「やまと歌」つまり「和歌」に先祖は言葉や心そして命の源を盛り込んでいてくれたのです。
今回は、主に明日香エリアに宮廷があった時代に焦点を当て、歌が歌われた飛鳥の故知13カ所を訪ね、13首の歌を紐解き、日本人の心の源流を訪ねたいと思います。
講師(万葉集の解説) 民俗学者 大森亮尚(おおもりあきひさ)
1947年神戸市生まれ。上智大学大学院博士課程修了。古代民俗研究所代表。
ご希望の日程を選択してください
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
即時予約可
リクエスト
受付終了
受付不可
※リクエスト予約の場合は、予約後に事業者から受付可否を連絡致します。
料金について
旅行代金
参加者(大人4人の場合) 1人
86,000円
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの |
旅行日程に明示した交通機関の運賃・料金・宿泊費・昼食(2回)・観光入場料金 講師代・旅行傷害保険・旅行傷害保険及び消費税諸税を含みます。 |
---|
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
お支払い・キャンセルに関して
お支払い方法 |
|
---|---|
旅行条件書 旅行業約款 |
|
キャンセルポリシー
取消日 | 取消料 |
---|---|
旅行開始日の20日前~8日前 | 20% |
旅行開始日の7日前~2日前 | 30% |
旅行開始日の前日 | 40% |
旅行開始日の旅行開始前 | 50% |
旅行開始日の旅行開始後 | 100% |
このプランの詳細情報
基本情報
最少催行人数 | 4人 |
---|---|
予約数 | ※こちらのプランは4~6名様までお申込み可能です。 |
開催期間 | 2025年05月12日〜2025年09月30日 |
予約締切 | 45日前 |
行程表
日程 | 時間 | スケジュール | 備考 | 宿泊先 | 食事 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 昼 | 夜 | |||||
例 2025年5月12日 | 近鉄橿原神宮前駅=====奈良県万葉文化館(見学)・・・・・酒船石・・・・飛鳥寺(見学)・・・・飛鳥座神社(歌)・・・・ひもろぎ(昼食)・・・・水落遺跡(歌)・・・・あすか夢の楽市・・・・甘樫丘の展望台(歌)・・・・雷の丘(歌)・・・・橿原神宮前(宿泊 | 橿原オークホテル | 〇 | 〇 | |||
例 2025年5月13日 |
ホテル・・・・石川池(歌)・・・・・豊浦宮跡(歌)・・・・・飛鳥宮跡(歌)・・・・石舞台古墳(観光・歌)・・・・・明日香の夢市(昼食)・・・・飛鳥川稻渕集落/飛び石(歌)・・・・・ 天武・持統陵(観光)・・・・・鬼の雪隠・鬼の俎板・・・・・近鉄飛鳥駅(解散) |
〇 | 〇 |
86,000円(税込)
料金に含まれるもの
旅行日程に明示した交通機関の運賃・料金・宿泊費・昼食(2回)・観光入場料金
講師代・旅行傷害保険・旅行傷害保険及び消費税諸税を含みます。
- 決済方法
-
コンビニ払い
銀行振込
おすすめの地産品
-
奈良県
奈良吉野柿くず餅
¥864 + 送料 ¥880 ~ ¥2,970
(0件の体験談)
株式会社吉田屋【GOORBY】
-
奈良県
ほうじ茶くずゆ
¥540 + 送料 ¥880 ~ ¥2,970
(0件の体験談)
株式会社吉田屋【GOORBY】
-
奈良県
当帰ハーブソルト
¥648 + 送料 ¥880 ~ ¥2,970
(0件の体験談)
株式会社吉田屋【GOORBY】
-
奈良県
当帰くずゆ
¥540 + 送料 ¥880 ~ ¥2,970
(0件の体験談)
株式会社吉田屋【GOORBY】
-
奈良県
葛餅 風呂敷 (紫)
¥648 + 送料 ¥880 ~ ¥2,970
(0件の体験談)
株式会社吉田屋【GOORBY】